KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

INFORMATION

2024.02.14
絞り染めの定番柄・鹿の子文様
2024.02.13
【不祝儀の着物】告別式の装い
2023.11.09
煌びやか!金駒刺繡とは
2023.11.09新商品
訪問着 入荷いたしました
2023.03.03
季節で決める柄選び。春編🌸
2023.02.07
可愛らしい!【器物文様・手毬】
2023.02.01
可愛い幾何文様!矢絣
2023.01.27
可愛らしい吉祥文様・雪輪❄
2023.01.26新商品
訪問着 入荷いたしました
2023.01.24
色留袖って何?おすすめの着用シーンは?
2023.01.23
「四君子」文様って何?どんな意味がある?
2023.01.19
江戸小紋、柄の種類は?【角通し】
2023.01.05
【絹】生地の種類は?
2023.01.03
正月にぴったり・十二支文様
2023.01.02
正月の風習と意味②|日本の行事を楽しむ
2023.01.01
正月の風習と意味①|日本の行事を楽しむ
2022.12.30
かわいい動物文様・兎文様の意味
2022.12.28
訪問、お出かけにはこれ!【風呂敷づかい】
2022.12.22
財を呼ぶ!?【幾何文様・毘沙門亀甲】
2022.12.20
【着物の歴史】日本人はなぜ着物を纏うようになった?⑤
2022.12.14
【着物の歴史】日本人はなぜ着物を纏うようになった?④
2022.12.14
【着物の歴史】日本人はなぜ着物を纏うようになった?③
2022.12.13
【着物の歴史】日本人はなぜ着物を纏うようになった?②
2022.12.13
【着物の歴史】日本人はなぜ着物を纏うようになった?①
2022.12.12
【和の楽しみ】能ってどんなもの?
2022.12.12
【和の楽しみ】落語ってどんなもの?
2022.12.08
【生糸と真綿糸】絹糸はどのように作られてるの?
2022.12.08
【和の楽しみ】狂言ってどんなもの?
2022.12.07
着物の収納のしかたは?桐箪笥が良い理由とは
2022.12.07
📣お客様の声をいただきました!【2】
2022.12.07
【和の作法】茶会の持ち物は?
2022.12.02新商品
訪問着 入荷いたしました
2022.12.02新商品
訪問着 入荷いたしました
2022.12.02
豪華で上品!「寿光織」とは?
2022.12.02
和のおもてなし!和菓子の歴史とは?
2022.11.25新商品
【新商品】総レースの三重仮紐を開発しました!
2022.11.21イベント
【クラウドファンディング達成】ご支援受付終了と『着物de大相撲』開催のご報告
2022.11.16メディア
【衣装提供】WHERE WE GOIN’? -今日どこ行く?- 衣装提供いたしました
2022.09.21イベント
【クラウドファンディング挑戦中!】「着物de大相撲」に中高生無料招待したい!
2022.09.21イベント
大相撲桐生場所「着物de大相撲」開催!
2022.08.25
季節で決める柄選び。秋編🐿
2022.08.25
着物の歴史、ご存じですか?
2022.08.24
薄物・単衣の小物は?季節に合ったコーディネートを楽しもう
2022.07.18イベント
ビアテラス in 丸の内ハウス2022「丸の内ハウスの夏祭り」開催されます!
2022.07.15
【浴衣コーディネート】浴衣に合わせる小物は?
2022.07.07
日本の行事食いろいろ【七月】
2022.06.10
夏の風物詩・浴衣の歴史とは?
2022.06.09
平安貴族のコーディネート「襲の色目」とは?【枯色】
2022.06.08
平安貴族のコーディネート「襲の色目」とは?【萩】
2022.06.02
平安貴族のコーディネート「襲の色目」とは?【杜若】
2022.05.27
平安貴族のコーディネート「襲の色目」とは?【梅】
2022.05.26
雅な日本の色。伝統色とは?
2022.05.25
夏着物に合わせる小物は?
2022.05.24
【夏物準備】夏の着物って?基本をご紹介
2022.05.20
夏の素材 しじら織りとは?
2022.05.19
お宮参りで選びたい着物の柄とは?【男の子】
2022.05.18
お宮参りで選びたい着物の柄とは?【女の子】
2022.05.17
日本の行事食いろいろ【五月】
2022.05.13
粋な着物男子になる 男性着付けのポイントをご紹介!
2022.05.12
着物美人な着付けのコツとは?粋な着方をご紹介!
2022.05.11
京の「はんなり」と江戸の「粋」とは?
2022.03.25
着物の「古典」と「モダン」ってなに?
2022.03.24
日本の行事食いろいろ【三月】
2022.03.23
「彼岸」とはどのような日?由来は?
2022.03.18
お子様の入学式におすすめ!春の着物コーディネート②
2022.03.17
お子様の入学式におすすめ!春の着物コーディネート
2022.03.16
【着物のお手入れ】ガード加工とは?そのメリットは?
2022.03.11
【着物のしぐさ】人を魅了する「大和撫子」になるには?大和言葉を学ぶ②
2022.03.10
春分とはどんな日?
2022.03.08
文様の格とは?柄もシーンで使い分けましょう!
2022.03.06
雅な日本の色。伝統色とは?【山吹色】
2022.03.06
素敵な小物!かんざし、根付、匂い袋とは?
2022.03.04
【着物のしぐさ】人を魅了する「大和撫子」になるには?大和言葉を学ぶ
2022.03.03
お花見におすすめ!春の着物コーディネート
2022.03.02
桃の節句の由来とは?飾る期間は?
2022.03.01
きもの歳時記【三月】
2022.02.25
古代から今に続く「天皇」とは
2022.02.24
天皇誕生日記者会見でのお言葉
2022.02.23
花街の歴史と文化とは?
2022.02.22
お食事のときの着物選びのポイントは?
2022.02.20
季節で決める柄選び【冬編❄】
2022.02.19
着物でおでかけ!美しい所作は?【立礼のしかた】
2022.02.18
意外と持っていない?和装のときは懐紙を用意しましょう!
2022.02.17
着物に合わせた草履バッグとは?
2022.02.16
素敵な小物・扇子の種類と使い方!
2022.02.15
着物でおでかけ!美しい所作は?【和室でのあいさつ】
2022.02.14
可愛らしい春の文様!土筆文様
2022.02.13
正しい足袋の履き方は?
2022.02.12
着物でおでかけ!美しい所作は?【正座の姿勢】
2022.02.11
【着物のしぐさ】人を魅了する「大和撫子」になるには?女を上げる所作はこれ!
2022.02.02
【日本の伝統行事】節分の歴史
2022.02.01
きもの歳時記【二月】
2022.01.31
【豆知識】着物を着る前・着た後やっておくべきこととは?
2022.01.28
着物でお出かけ!美しい所作は?【お手洗い】
2022.01.27
季節で着物を変える「衣替え」の歴史とは?
2022.01.26
男のお洒落・男性着物とその歴史とは?
2022.01.25
男性の正装・紋付袴の歴史とは?
2022.01.24
花嫁の華やかな和装・色打掛の歴史とは?
2022.01.21
花嫁の晴衣装・白無垢の歴史とは?
2022.01.20
格式あるフォーマル・色留袖の歴史とは?
2022.01.18
お祝いの席の着物・訪問着の歴史とは?
2022.01.17
ミセスの第一礼装・黒留袖の歴史とは?
2022.01.14
成人式で注目!振袖の歴史とは?
2022.01.13
新年の恒例行事・初詣の歴史とは?
2022.01.12
一月の行事にはどんなものがある?
2022.01.11
【茶道】新年の行事「初釜」とは?
2022.01.04
着物でおでかけ!美しい所作は?【椅子の座り姿勢】
2022.01.03
着物でお出かけ!美しい所作は?【畳の部屋の歩き方】
2022.01.02
着物でおでかけ!美しい所作は?【歩き方】
2022.01.01
きもの歳時記【一月】
2021.12.31
染色作家・久保田一竹とは?【辻が花】
2021.12.30
意外と知らない、足袋のお手入れ法!
2021.12.30
悩める着物のヘアセット、どうする?
2021.12.28
もうすぐ年の瀬!「大晦日」の歴史と意味とは?
2021.12.27
振袖の帯結びをご紹介!
2021.12.24
初詣に行こう!関西で人気のお詣りスポット3選
2021.12.23
初詣に行こう!関東で人気のお詣りスポット3選
2021.12.22
山形県の御召・白鷹御召とは?
2021.12.21
新潟の御召、「本塩沢」とは?
2021.12.20
年末年始は着物を着るチャンス!着る機会はこんな日
2021.12.17
季節で変える帯の種類|絽・紗・羅の違い
2021.12.16
重厚な魅力・佐賀錦とは?
2021.12.15
艶やかな魅力・唐織とは?
2021.12.12
江戸小紋の柄【青海波】とは?
2021.12.11
螺鈿の着物、見たことありますか?
2021.12.09
豪華絢爛「錦織」とは?
2021.12.08
絹だけじゃない!着物の素材【麻】
2021.12.07
絹だけじゃない!着物の素材【綿】
2021.12.03
着付けの基本!帯揚の結び方
2021.12.02
覚えておこう!帯締めの結び方
2021.12.01
きもの歳時記【十二月】
2021.11.30
着物でおでかけ!バッグの持ち方
2021.11.29
女性に人気!「刺繍」の魅力
2021.11.26
【着物で訪問】ふすまの開け方・閉め方
2021.11.25
KIMONDOU SELECT SHOP がOPENします!
2021.11.24
三大友禅のほかにもある!友禅の種類
2021.11.23
知っていますか?東京友禅
2021.11.22
着物で旅行!おすすめの着物の種類は?
2021.11.21
大輪の花・牡丹文様の意味とは?
2021.11.20
年中着られる柄とは?季節の花は時期限定?
2021.11.19
お茶会の着物は何を着る?【お稽古】
2021.11.18
お茶会の着物は何を着る?【通常の茶席】
2021.11.17
お茶会の着物は何を着る?【初釜】
2021.11.16
羽織・ショール・コートのTPOと使い方
2021.11.15
華やかでTPOの広い着物・訪問着の歴史
2021.11.14
【器物文様】誰が袖とは?
2021.11.13
着物でおでかけ!美しい所作は?【立ち姿】
2021.11.12
草履・下駄・雪駄・草鞋の違いとは?
2021.11.11
着物の必須アイテム・草履の歴史
2021.11.10
【七五三】千歳飴の由来と意味とは
2021.11.09
【着物で訪問】座布団・椅子の座り方
2021.11.08
着物でおでかけ!車の乗降の仕方
2021.11.04
着物姿で写真を撮ろう!綺麗に見えるポーズは?
2021.11.03
着物でお出かけ!持っていくと便利なもの5選
2021.11.02
着物で行きたい!紅葉の名所
2021.11.01
きもの歳時記【十一月】
2021.10.31
万能着物・色無地!TPOは?
2021.10.31
威厳の「松」文様、その意味は?
2021.10.29
【帯の基本】半幅帯とは?浴衣以外にも締められる?
2021.10.28
【帯の基本】名古屋帯ってなに?袋帯との違いは?
2021.10.26
【帯の基本】袋帯ってなに?
2021.10.25
着物でおでかけ!美しい所作は?【階段の昇降の仕方】
2021.10.20
【着物で訪問】玄関の上がり方と振る舞い
2021.10.18
【洋のおもてなし】洋菓子のいただき方
2021.10.16
【洋のおもてなし】コーヒー・紅茶のいただき方
2021.10.15
着物でおでかけ!お茶のいただき方②
2021.10.14
着物でおでかけ!お茶のいただき方①
2021.10.13
着物でおでかけ!お酒のマナーを覚えましょう
2021.10.12
着物でおでかけ!会席料理のいただき方②
2021.10.11
着物でおでかけ!会席料理のいただき方①
2021.10.09
着物でおでかけ!料理店で食事するときの所作②
2021.10.08
器物文様「扇」、着物に使われる意味とは?
2021.10.07
着物でおでかけ!料理店で食事するときの所作①
2021.10.04
人気上昇中!半幅帯・兵児帯の魅力
2021.10.03
帯の歴史|変化をしてきた帯たち
2021.10.01
きもの歳時記【十月】
2021.09.30
【帯の基本】柄付けの種類|全通・六通・お太鼓柄とは
2021.09.29
【慶事・弔事の必需品】袱紗の選び方
2021.09.27
あなたはつける?重ね衿|つける意味と歴史
2021.09.26
吉祥文様の代表格!「梅」文様
2021.09.25
可愛らしい動物文様、ふくら雀とは?
2021.09.24
もっと知りたい足袋のこと|足袋の種類
2021.09.23
もっと知りたい足袋のこと|コハゼの数はいくつを選ぶ?
2021.09.22
自然素材で織られる帯たち|種類をご紹介②
2021.09.21
自然素材で織られる帯たち|種類をご紹介①
2021.09.18
個性溢れる「紅型」の種類とは?
2021.09.17
琉球の宝・紅型とは?
2021.09.16
”ジャパン・ブルー”藍染めとは?
2021.09.11
雲じゃない⁉風景文様・ヱ霞
2021.09.07
染めの着物・加賀友禅とは?
2021.09.06
羽織の種類と着こなしをご紹介!
2021.09.03
ワンポイントのお洒落「帯留め」のTPOは?
2021.09.02
【西陣織】もじり織りとは?
2021.09.01
きもの歳時記【九月】
2021.08.29
「染め」と「織り」の違いってなに?【織りの帯】
2021.08.28
「染め」と「織り」の違いってなに?【染めの帯】
2021.08.26
【西陣織】風通織ってなに?
2021.08.25
「染め」と「織り」の違いってなに?【織りの着物】
2021.08.24
【西陣織】美術織物の最高峰・綴織とは?
2021.08.19
西陣織とはどんな織り?
2021.08.17
【帯といえばこれ】西陣織の歴史とは?
2021.08.15
「染め」と「織り」の違いってなに?【染めの着物】
2021.08.14
夏の帯にも色々。素材と特徴をご紹介!
2021.08.12
きもの歳時記【八月】
2021.08.11新着情報
KIMONDOU公式LINEを開設しました!!
2021.08.11
小物のお手入れ、どうしてますか?②
2021.08.09
【重要無形文化財】指定されている着物とは?②
2021.08.08
小物のお手入れ、どうしてますか?①
2021.08.08
着物を着たあとは?お手入れ・収納の仕方
2021.08.05
【重要無形文化財】指定されている着物とは?①
2021.08.04
【三大紬】結城紬とは?
2021.08.04
【三大紬】大島紬とは?
2021.08.01
六角形の幾何文様「麻の葉」文様とは?
2021.08.01
帯でお馴染み「七宝」文様とは?
2021.07.30
お客様の写真撮影現場へお邪魔しました‼
2021.07.27
男性の第一礼装・紋付袴とは?
2021.07.26
七五三の着物、お決まりですか?【五歳】
2021.07.25
着姿の基本!各部の名前を覚えましょう♪【後姿】
2021.07.24
着姿の基本!各部の名前を覚えましょう♪【前姿】
2021.07.23
どうする?七五三のヘアセット⛩【七歳】
2021.07.20
どうする?七五三のヘアセット⛩【三歳】
2021.07.19
江戸時代の技「有松・鳴海絞り」
2021.07.18
明日は着物♪前日は何を準備する?
2021.07.17
📣お客様の声をいただきました!【1】
2021.07.16
【天平の三纈】板締め絞りとは?
2021.07.15
古代の技術!天平の三纈とは?
2021.07.13
種類が多数!「型染め」とは?
2021.07.12
着物と言えばこれ!華やかな「京友禅」とは?
2021.07.11
これ何の柄?「花籠」紋
2021.07.10
着物の伝統行事【成人式】の歴史
2021.07.09
最高級!魅惑の「汕頭刺繍」とは?
2021.07.08
夏にぴったり?爽やかな自然文様【流水紋】
2021.07.06
きもの歳時記【七月】
2021.07.05新着情報
🆕お役立ち機能を追加しました!
2021.07.03
着物でおでかけ!雨の日の心得は?
2021.07.02
浴衣の素材にはどんなものがある?
2021.06.30
【浴衣の帯結び】色々な種類をご紹介!着方動画あり
2021.06.29新着情報
KIMONDOU浴衣販売会 ありがとうございました!
2021.06.22新着情報
KIMONDOU 浴衣販売会 商品紹介✨
2021.06.21新着情報
KIMONDOU 浴衣販売会 商品紹介✨
2021.06.21
絞りの浴衣のコーディネートは?夏着物としても使える?
2021.06.17
絞り浴衣の魅力って?
2021.06.15新着情報
2021 KIMONDOU 浴衣販売会 を開催いたします!!
2021.06.15
「絞り」ってどんなもの?種類は?
2021.06.14
「御召」ってなに!?ほかの着物と何が違う?
2021.06.13
着物の伝統行事【お宮参り】って何?
2021.06.13
着物の伝統行事【十三参り】って何?
2021.06.11
着物好き人気No.1!博多織とは?
2021.06.10
着姿のワンポイント!帯締めのTPOは?
2021.06.09
着姿のワンポイント!帯締めの種類と歴史
2021.06.08
法律で定められた!伝統的工芸品とは?
2021.06.07
【豪華絢爛】金彩とは?
2021.06.06
着物の伝統行事【結納】って何?
2021.06.06
着物の伝統行事【七五三】って何?
2021.06.04
着物歳時記【六月】
2021.06.03
【三大紬】牛首紬とは?
2021.06.01
「人間国宝」とは?
2021.05.31
江戸の粋!江戸小紋の「型紙」とは?
2021.05.30
江戸の粋!江戸小紋とは?
2021.05.29
5月29日は呉服の日!いったいどんな日?
2021.05.28
【和のたしなみ】琴とその歴史とは?
2021.05.27
【和のたしなみ】日本舞踊とは?その歴史は?
2021.05.26
【和のたしなみ】香道とは?その歴史とは?
2021.05.25
【和のたしなみ】華道の歴史とは?
2021.05.24
【和のたしなみ】茶道の歴史って?
2021.05.23
江戸小紋、柄の種類は?【鮫】
2021.05.22
江戸小紋、柄の種類は?【万筋】
2021.05.21
【和の暦】端午の節句って?
2021.05.20
和のおもてなし!季節の花と和菓子
2021.05.19
着物でおでかけ!美しい所作は?【風呂敷の持ち方・手土産の渡し方】
2021.05.18
着物を汚してしまった!応急処置の方法は!?
2021.05.17
どうしてますか?草履のお手入れ
2021.05.16
美しく愛らしい文様「蝶」、どんな意味がある?
2021.05.16
平和の象徴!「鳳凰」柄
2021.05.14
着物や帯に判子?落款とは!?
2021.05.13
もうすぐ浴衣の季節♪帯や小物はどうする?
2021.05.11
もうすぐ浴衣の季節♪TPOや注意点は?
2021.05.10
「織り」の種類は?それぞれの特徴もご紹介!
2021.05.09
動物文様とは?今さら聞けない⁉文様の種類
2021.05.08
幾何文様とは? 今さら聞けない⁉文様の種類
2021.05.07
「染め」の種類は?それぞれの特徴もご紹介!
2021.05.06
盛夏の着物、何を着る?
2021.05.05
きもの歳時記【五月】
2021.05.04
着物準備!必要な着付け小物は?②
2021.05.03
着物準備!必要な着付け小物は?①
2021.05.02
器物文様とは? 今さら聞けない⁉文様の種類
2021.05.01
雅な日本の色。伝統色とは?【深支子】
2021.04.30
着物当日!身だしなみをチェックしましょう♪
2021.04.29
季節で変わる着物選び!
2021.04.28
着物に合うメイク、ポイントはナチュラル!
2021.04.27
着物の紋って?その歴史とは?
2021.04.26
着物の紋って?紋の数と格とは?
2021.04.25
吉祥文様とは?今さら聞けない⁉文様の種類
2021.04.24
日本の代表的な柄、「鶴」文様とは?
2021.04.23
着物の紋って?種類はある?
2021.04.22
シーン別!着物の選び方は?【観劇】
2021.04.21
日本女性に愛される吉祥文様「椿」の意味とは?
2021.04.20
シーン別!着物の選び方は?【結納】【お見合い】
2021.04.19
シーン別!着物の選び方は?【入卒式】【七五三・お宮参り】
2021.04.18
雅な日本の色。伝統色とは?【水浅葱色】
2021.04.18
着物といえばこの技法!「友禅染め」とは?
2021.04.16
シーン別!着物の選び方は?【チャペルウエディング】【結婚式二次会】
2021.04.15
シーン別!着物の選び方は?【レストランウエディング】【同窓会】
2021.04.14
風景文様「御所解」とは?
2021.04.13
きもの歳時記【四月】
2021.04.11
美しい古来の技法「ロウケツ染め」
2021.04.10
異国情緒あふれる「更紗」文様とは
2021.04.08
夏の訪問着、帯は何を合わせる?
2021.04.07
幻の染め「辻が花」とは?
2021.04.06
【着物の種類別】着物と帯のコーディネート②
2021.04.05
【着物の種類別】着物と帯のコーディネート①
2021.04.04
可愛らしい吉祥文様「南天」
2021.04.03
雅な有職文様「藤」の意味とは?
2021.04.02
風景文様「茶屋辻」
2021.04.01新着情報
訪問着 入荷いたしました!
2020.11.17新着情報
訪問着 入荷致しました!
2020.11.08新商品
新商品入荷のご案内②
2020.11.01新商品
訪問着 入荷致しました!
2020.07.11協賛
協賛いたしました
2020.06.20新着情報
「instagram」のご案内
2019.09.22新着情報
お客様の声を掲載させて頂きました。
2019.07.06メディア
地元タウン情報誌に掲載して頂きました。
2019.06.22メディア
新聞に取り上げていただきました!
2019.06.06新商品
夏着物 入荷いたしました!!
2019.05.01メディア
KIMONDOUオープンいたしました
2019.05.01協賛
協賛いたしました。
2019.05.01メディア
メディアで紹介されました
2019.05.01メディア
メディアで紹介されました
ページの先頭へ戻ります