KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

草履・下駄・雪駄・草鞋の違いとは?

 

皆様こんにちは。


 

 

日本の伝統的な履物はたくさんあるのをご存じですか?


 

 

着物の時に履く草履以外にも興味深いものがありますので、ぜひご覧ください!


 

 

 

 

【草履】


 


 

 

「鼻緒」という、つま先だけの緒がついた履物。


 

 

ビーチサンダルと同じようなつくりです。


 

 

昔は藁でつくられていましたが、今はゴム底のものが一般的です。


 

 

女性の着物姿の時は草履を履きます。


 

 

 

 

【下駄】


 


 

 

桐などの木材もしくは竹でつくられた台に鼻緒をつけた履物。


 

 

奈良時代までは権力のある人物が、


江戸時代には裕福な家の人がおしゃれで履いていたそう。


 

 

今では夏や浴衣の時に履くのが一般的になっています。


 

 

 

 

【雪駄】


 


 

 

草履の一種。


 

 

藁ではなく、竹皮で作った草履の底に皮を貼ったもの。


 

 

これにより藁草履より防水機能が上がります。


 

 

江戸時代に開発されたもので、


今では男性が着物の時に履くことが多いですよね。


 

 

 

 

【草鞋(わらじ)】


 


 

 

最も古い日本の履物のひとつ。


 

 

藁でつくられており、奈良時代につくられるようになりました。


 

 

長い緒がついており、足に結びつけて固定します。


 

 

今では履くことは少なくなってしまいましたが、


舗装されていない場所を歩くのに向いた立派な履物です。


 

 

 

 

いかがでしたか?


 

 

履物の区別がつかないという方や、


どのような種類があるのかわからなかったという方、


 

ご参考になったでしょうか?


 

 

ぜひ覚えていってくださいね♪


 

 

 

 

着物の必須アイテム・草履の歴史


どうしてますか?草履のお手入れ


 

 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-


 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖


夏訪問着  色打掛  白無垢


三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴


最上級セレクション


 

 

 

友だち追加



 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する


お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)


 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、


着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも


無料でお答えしています!


 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨


ページの先頭へ戻ります