皆様こんにちは。
一月の行事といえば、元旦、初詣、成人式などたくさんありますが
お茶の世界でも「初釜」という
新年の行事があります。
今回は、初釜とは何か?
をご紹介していきます。
【初釜とは】
初釜は、茶道における新年会のような会で、
元旦にその年初めて汲む水(若水)で釜を開き、
三が日以降に客を招いて新年初の茶会を催します。
これを初釜といいます。
初釜では、懐石料理が出され、濃茶や薄茶をいただきます。
三が日以降に行う行事で、
一月前半であることが多いようですよ。
【初釜の着物】
お教室の改まった会ですので、
装いはフォーマルな和装になります。
訪問着・付け下げ・色無地・江戸小紋などがベスト。
ただ、お教室によって決まりがある場合がありますので、
先生に伺ってから用意すると良いですよ。
一年に一度の初釜。
普段は洋服でお稽古をしているという方も
初釜は和装で、という場合が多いのではないでしょうか。
ぜひ素敵な着物で参加してくださいね。
着物でおでかけ!所作のルールは?【立ち姿】
着物でおでかけ!車の乗降の仕方
-KIMONDOUの着物レンタル一覧-
訪問着 黒留袖 色留袖 振袖
夏訪問着 色打掛 白無垢
三歳 五歳 七歳 男着物 紋付袴
最上級セレクション
公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する
お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)
また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、
着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも
無料でお答えしています!
トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨