KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

着物でおでかけ!会席料理のいただき方①

 

 

皆様こんにちは。


 

 

お食事会などの際にいただく会席料理。


 

 

いただいているときも、綺麗な所作を心掛けたいですよね。


 

 

今回は、会席料理の献立の流れと美しいいただき方をご紹介していきます。


 

 

 

 

【会席料理とは】


 


 

 

そもそも会席料理とは、宴席のもてなし料理のこと。


 

 

一汁三菜が基本で、もともとはお酒をたしなむためのお食事です。


 

 

ちなみに、同じ音で呼ばれる「懐石料理」は、実は似て非なるもの。


 

 

懐石料理は茶の湯でお茶をいただく前に出されるお食事です。


 

 

 

 

【先付】


 


 

 

季節の旬の味が少量盛り合わせになっています。


 

 

一口で食べられるものがほとんど。


 

 

小皿や小鉢などに盛られている場合は、器ごと持って食べてOKです。


 

 

 

 

 

【吸い物】


 


 

 

まず器を鑑賞し、蓋を取ります。


 

 

香りをかいで中の様子も鑑賞したら、いただきましょう。


 

 

食べ終わったら蓋を元に戻します。


 

 

 

 

【刺身】


 


 

 

わさびは醤油に溶かず、その都度刺身に乗せていただきます。


 

 

つまは魚の臭み消しの役目もあるので、刺身と一緒にいただきましょう。


 

 

また、刺身をいただくときには醤油が垂れてしまうことがあるので、


醤油皿か懐紙で受けるのが良いですね。


 

 

 

 

【煮物】


 


 

 

大きなものは、箸で一口大に切ってからいただきましょう。


 

 

つかみにくいものでも箸で突き刺すのはNG。


 

 

汁が垂れそうな煮物の場合は、器の蓋か懐紙で受けます。


 

 

 

 

【焼き魚】


 


 

 

切り身魚は、左側から切って食べます。


 

 

「はじかみ」という魚の臭み消しの役割のある


生姜の甘酢漬けが添えられている場合、はじかみは最後にいただきましょう。


 

 

頭や骨付きの焼き魚が出た場合は、


懐紙を活用して手が汚れないようにしながら身をほぐし、骨を抜きましょう。


 

 

食べ終わったら、懐紙で骨などを隠しておきます。


 

 

 

 

いかがでしたか?


 

 

お呼ばれなどの会食やお友だちとの食事会で


ぜひ試してみてくださいね。


 

 

次回も引き続き会席料理の流れといただき方を


ご紹介していきますので、楽しみにお待ちください♪


 

 

 

着物でおでかけ!料理店で食事するときの所作①


着物でおでかけ!美しい所作は?【風呂敷の持ち方・手土産の渡し方】


 

 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-


 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖


夏訪問着  色打掛  白無垢


三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴


最上級セレクション


 

 

 

友だち追加



 

 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する


お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)


 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、


着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも


無料でお答えしています!


 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨


ページの先頭へ戻ります