KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

種類が多数!「型染め」とは?

皆様、こんにちは。


 

 

「手描き染め」に対して、「型染め」という種類の染めがあります。


 

 

江戸小紋や、紅型なども型染めの一種ですね。


 

 

今回はこの「型染め」をご紹介します。


 


 

型染めは、その名の通り型紙やその他の染め型を用いて行う染色法です。


 

 

型染めの歴史は古く、


平安時代にはすでに鐙(あぶみ)の染め革にも使われ、


 

江戸時代に武士の裃を型紙を使って染めたことから


普及していきました。


 

 

 

型染に使われる型紙は、楮(こうぞ)から作った和紙の


2~4枚を柿渋で張り合わせ、さらに表面に柿渋を塗って乾燥。


 

 

そして模様を彫っていきます。


 

 

 

この型紙で代表的なものが「伊勢型紙」。


 

伊勢の白子、寺家でつくられます。


 

 

染める模様の大きさはそれぞれ違うため、型紙の大きさも変わります。


 

 

また、彫る文様が細かければ細かいほど技術の試される作業となります。


 

 

江戸小紋は特にこの文様が細かいことで有名ですよね。


 


 

型染めの技法にはほかに


 

型紙を置き刷毛で染料を摺り込む「型更紗」や


型置きをして藍甕に浸して染める「中形」、


色糊を置いて模様を片付けし、地染めをする「型友禅」などがあります。


 

 

 

型染めはその種類によって違った雰囲気があります。


 

 

着物でも帯でも、それぞれの魅力がありますので


好みの型染めを見つけてみてはいかがでしょうか。


 

 

 

きっとお気に入りが見つかるはずです♪


 

 

KIMONDOUのラインナップもぜひチェックしてくださいね。


 

 

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。


 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので


ぜひ商品ページもご覧くださいませ。


 

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓


https://kimondou.jp/products/list?category_id=5


 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓


https://kimondou.jp/products/list?category_id=7


 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓


https://kimondou.jp/products/list?category_id=6


 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓


https://kimondou.jp/products/list?category_id=8


ページの先頭へ戻ります