KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

日本の行事食いろいろ【五月】

 

皆様こんにちは。


 

新年度が始まってから少し経ち、少し新しい生活に慣れてくる五月。


 

今回は、そんな五月の季節や行事に合わせて食べる食事


「行事食」をご紹介します。


 

 

【端午の節句】


 

・柏餅(関東)



 

関東では、端午の節句で


「子孫繁栄」の意味がある柏餅を食べる習慣があります。


 

 

この習慣は江戸時代から始まったそう。


 

 

柏の葉は新芽が出るまで落ちないことから


子孫繁栄の意味で使われるようになり、


柏餅も縁起の良いものとして好まれたそうです。


 

 

 

・ちまき(関西)



 

 

関西では端午の節句にちまきを食べる習慣があります。


 

 

これは中国から伝わった習慣とされ、


ちまきは厄除けの意味があるとして食べられています。


 

 

ちなみに、もち米を茅(ちがや)の葉で包んだことから


「ちがやまき」→「ちまき」と言われるようになったそうですよ。


 

 

 

【旬の食】


 

・初鰹



 

 

五月は初鰹の季節。


 

 

初物は、「初物七十五日」と言い


「初物を食べると寿命が75日延びる」という言い伝えがあります。


 

 

そのため長寿の意味があり昔から好んで食べられています。


 

日本の行事食は、季節を感じられる伝統のひとつでもあります。


ぜひ時節に合わせて様々な食を楽しんでくださいね。


 

 

 

お花見におすすめ!春の着物コーディネート①


着物でおでかけ!美しい所作は?【風呂敷の持ち方・手土産の渡し方】


 

 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-


 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖


夏訪問着  色打掛  白無垢


三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴


最上級セレクション


 


 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する


お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)


 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、


着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも


無料でお答えしています!


 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨


ページの先頭へ戻ります