KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

訪問、お出かけにはこれ!【風呂敷づかい】

 

皆様、こんにちは。


 

 

突然ですが、風呂敷はお持ちですか?


 

 

昔から生活に根付いてきた風呂敷。


 

 

最近また風呂敷がブームになりつつありますよね。


 

 

風呂敷専用の持ち手が売られていたり、


様々なアレンジがされていたりします。


 

 

今回は、この風呂敷の歴史などを少しご紹介します。


 


 

布存在する時代になってから、まず「包む」という文化が始まりました。


 

 

奈良時代ごろの風呂敷は「裹(つつみ)」の文字が使われ、


正倉院には衣装などを収納する包みが所蔵されているそう。


 

 

平安時代には「平包み」、


鎌倉時代には「裹物(つつみもの)」と呼ばれました。


 

 

そして安土桃山時代になると「風呂敷包み」の呼び名が生まれ


江戸時代には「風呂敷」と呼ばれるように。


 

 

 

「風呂敷」という名前は少し不思議ですよね。


 

 

これは室町時代、風呂に招かれた大名達が衣類を包んだり


江戸の銭湯も風呂敷包みを使用したことから


 

風呂の際に包む布を風呂敷とし、


時代が変わるにつれ風呂使いでない場合も


「風呂敷」と呼ぶようになったのだとか。


 


 

風呂敷は用途によって大きさも違い、


使い分ければとても便利。


 

 

また、訪問の際には手土産を風呂敷に包むことで


相手方への気遣いも見せられますよ。


 

 

ぜひ改めて風呂敷を見直してみてくださいね。


 

 

 

 

 

西陣織とはどんな織り?


【浴衣の帯結び】色々な種類をご紹介!着方動画あり


【帯の基本】袋帯とは?


 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-


 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖


夏訪問着  色打掛  白無垢


三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴


最上級コレクション


 

 

友だち追加



 

 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する


お役立ち情報を配信します♪


 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、


着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも


無料でお答えしています!


 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨


ページの先頭へ戻ります