皆様、こんにちは。
 
 
着物で訪問して、洋室ではなく
お座敷に案内されることもありますよね。
 
 
そんなとき、正しい姿勢で居られていますか?
 
 
今回は美しい「正座の姿勢」をご紹介します。
 
 
ぜひご参考にしてくださいね。
 

 
【背筋を伸ばす】
 
上から吊られているようにピンと背筋を伸ばします。
 
また、猫背にならないように胸を開きます。
 
 
 
 
【首筋を伸ばす】
 
顎を引きすぎず、上げすぎず、首筋を伸ばします。
 
 
 
 
 
【手を指先まで伸ばし重ねる】
 
指先まで揃えることでとても綺麗に見えます。
また軽く握ってもOKです。
 
そっと、ももの上に置きましょう。
 
 
 
 
【痺れ防止】
 
直ぐに痺れがきてしまう方は
足の親指を重ねて座り、親指の上下を入れ替えると
ある程度の痺れを防止できます。
 
 
 
 
 
いかがでしたか?
 
 
最近ではあまり正座に縁がない方も多いかと思います。
 
 
だからこそいざという時に困らないようにしておきたいですね。
 
 
今後も着物の所作について随時ご紹介していきますので
更新をお楽しみに♪
 
 
 
 
 
着物でおでかけ!美しい所作は?【歩き方】
着物でおでかけ!美しい所作は?【立ち姿】
 
 
 
 
-KIMONDOUの着物レンタル一覧-
 
訪問着  黒留袖  色留袖  振袖
夏訪問着  色打掛  白無垢
三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴
最上級セレクション
 
 
 


 
公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する
お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)
 
 
また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、
着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも
無料でお答えしています!
 
 
トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨