KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

素敵な小物・扇子の種類と使い方!

 

皆様、こんにちは。


 

 

着物を着る時、扇子は素敵なアクセントになる小物ですよね。


 

そしてせっかくなら使い方もマスターしたいもの。


 

 

そこで今回は扇子の種類と使い方をご紹介します。


 

 

 

 

【末広】


 


 

 

留袖など礼装の際に装飾品として帯に挿すほか、茶道でも使われます。


 

 

通常の扇子より小ぶりで、「茶扇子」とも呼ばれます。


 

 

茶道で使うものはお茶にちなんだ柄などが描かれていて、


礼装用とは少し異なります。


 

 

礼装で使う場合は基本的に帯に挿したままですが、


あいさつの時は両手に持ちましょう。


 

 

和室でのあいさつの際は膝の前に置き、あいさつが済んだら帯に戻します。


 

 

末広は扇ぐための道具ではないので、たとえ暑くても扇ぐのは避けましょう。


 

 

 

 

 

【白扇】


 


 

男性が紋付袴を着る礼装の際などに持ちます。


基本的な使い方は末広と同じです。


 

 

 

 

 

【夏扇子】


 


 

夏の扇子は清涼目的で使います。


 

 

末広より大ぶりで、季節の絵柄などが描かれています。


 

 

扇ぐときは脇を締めて持ち、顎の下から静かに扇ぎましょう。


 

バサバサと大きく扇ぐのはあまり上品には見えないので避けてくださいね。


 

 

 

 

 

いかがでしたか?


 

それぞれの扇子の特徴を理解して正しく使えると


着姿もより素敵になりますよね。


 

 

 

ぜひ扇子を取り入れて小物のおしゃれをしてみてくださいね♪


 

 

 

 

 

どうしてますか?草履のお手入れ


小物のお手入れ、どうしてますか?


 

 

 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-


 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖


夏訪問着  色打掛  白無垢


三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴


最上級セレクション


 

 

 

友だち追加



 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する


お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)


 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、


着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも


無料でお答えしています!


 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨


ページの先頭へ戻ります