KIMONDOU-キモンドウ-

KIMONDOU

ID
PASS

サイズ

【女性】

身長
ヒップ

【男性】

身長
ウエスト

利用日

お着物の種類を選択してください

ご利用シーンを選択してください

色合いを選択してください

【生糸と真綿糸】絹糸はどのように作られてるの?

 

皆様、こんにちは。


 

 

着物の素材といえば様々ありますが


初めに思い浮かぶのは絹ではないでしょうか。


 

 

その絹、どのようにして生成されているかご存じですか?


 

 

今回は、絹糸の生成の過程を簡単にご紹介します。


 


 

絹糸は、蚕が作り出したタンパク質からできている繊維です。


 


 

まず蚕は、卵から孵化すると休眠と脱皮を4回ほど繰り返します。


 

 

その間、桑の葉を食べて成長します。


 

 

約4回の休眠が終わると糸を出し始め、2日ほどで繭が完成。


 


 

そして製糸工場に運ばれます。


 

 

 

 

【生糸】


 

着物や帯の多くはこの生糸から織られています。


 

 

生糸をつくるには、煮た繭を専用の道具(実子箒)でなでて


 

繭糸を引っ掛け、引き上げて糸口を出し


 

糸口が出たたくさんの繭を集めて一本の糸にします。


 


 

 

 

【真綿糸】


 

紬の着物や帯に用いられるのがこの真綿糸です。


 

 

真綿糸は、煮た繭を伸ばして複数枚重ねて綿状にし、


この真綿を専用の台に引っ掛けて、手で糸を引きます。


 

 

 

 

言葉で書くと簡単に見える絹糸の生成法ですが、


実際にはかなりの労力がかかる地道な作業です。


 

 

一本の絹糸を作る過程でも大変な作業ですが


着物や帯には数えきれないほどの絹糸が使われていますよね。


 

 

1枚の反物がどれだけ貴重なものか、


イメージが付いたかもしれません。


 

 

世界遺産にもなった富岡製糸場など、


見学できて学べる場所もいくつか存在しますので


一度訪問してみるのもおすすめです!


 

 

これからも日本の絹産業を大切にして残していきたいですね。


 

 

 

西陣織とはどんな織り?


【浴衣の帯結び】色々な種類をご紹介!着方動画あり


【帯の基本】袋帯とは?


 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-


 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖


夏訪問着  色打掛  白無垢


三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴


最上級コレクション


 

 

友だち追加



 

 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する


お役立ち情報を配信します♪


 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、


着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも


無料でお答えしています!


 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨


ページの先頭へ戻ります