夏の訪問着、帯は何を合わせる?

 

皆様、こんにちは。

今回も着物と帯のコーディネートをご紹介します。

 

 

今回は夏の訪問着について。

夏のコーディネートの参考にしてみてくださいね。

 

 

 

【夏訪問着】

 

 

着用シーンの広い訪問着。

 

夏には夏ならではのコーディネートも楽しみたいですよね。

 

 

夏の訪問着には絽と紗があります。

 

 

絽の生地は紗よりも透け感が少なくフォーマル感があり、

紗は生地が最も薄く、涼し気な印象になります。

 

 

どちらも通気性が良く夏にぴったりな生地です。

 

帯は、麻や綿など夏らしい素材のものを合わせます。

 

 

白地や淡色のものを合わせると

爽やかで季節を感じるコーディネートになりますよ。

 

 

 

夏は暑いから…と着物を敬遠せず、

ぜひ夏しかできないおしゃれを楽しんでくださいね。

 

 

 

↓↓おすすめの記事↓↓

 

盛夏の着物、何を着る?

季節で変わる着物選び!

 

 

KIMONDOU公式LINEを開設しました!

 

お得情報を発信予定ですので、ぜひ友だち登録してくださいね♪

個別のお問合せにも対応しています✨

友だち追加

 

 

 

KIMONDOUでは夏着物も多数ご用意しております。

ぜひ、商品ページをご覧くださいませ。

 

↓↓夏訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=9

幻の染め「辻が花」とは?

皆様、こんにちは。

 

今回は、「辻が花」をご紹介します。

 

 

名前を聞いたことのある方も多いと思いますが、

その歴史はご存じでしょうか。

 

辻が花は、絞り染め・手描きで施された技法です。

箔や刺繍をあしらったものもあり、その見た目はとても華やか。

 

 

室町時代~安土桃山時代に出現し、

江戸時代初期には徳川家の着物にも見られるほど人気でした。

 

 

 

しかしその後友禅染の発達もあって段々と需要が落ち、

自然消滅してしまいます。

 

 

近年ではこの「幻の染め」の魅力が見直され、

かつての辻が花を模して様々な作品が作られていますが、

 

 

絞り、手描き、箔、刺繍…と

多くの手が加わって初めて完成するのがこの辻が花で、

この技術を施された着物の数は多いとは言えません。

 

 

復活したとはいえ、未だ「幻」の名がふさわしいのです。

 

 

 

絞りならではの立体感と繊細な柄付けが魅力の辻が花。

一度は着てみたい逸品ですね。

 

 

 

辻が花の着物も取り扱っております。

ぜひ商品一覧からご覧くださいませ。

 

 

↓↓辻が花振袖商品ページはこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/detail/158

 

 

 

↓オススメの記事↓

 

美しい古来の技法「ロウケツ染め」

【豪華絢爛】金彩とは?

 

 

KIMONDOU公式LINEを開設しました!

 

お得情報を発信予定ですので、ぜひ友だち登録してくださいね♪

個別のお問合せにも対応しています✨

友だち追加

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。

 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

【着物の種類別】着物と帯のコーディネート②

 

 

皆様、こんにちは。

 

 

今回は、前回に続き着物と帯のコーディネートをご紹介します。

 

 

 

【色留袖】

https://kimondou.jp/products/detail/87

 

 

 

黒以外の色で染めた留袖を色留袖と言い、

親戚や主賓での結婚式・披露宴のお呼ばれなどで重宝されています。

 

 

色留袖に合わせる帯は

金糸・銀糸使いの豪華な袋帯が良いでしょう。

 

 

地色や柄は着物の色柄に合わせて選びます。

 

 

着物の柄の一色が帯にも入っていると

統一感が出て優しい雰囲気になりますよ。

 

 

また、反対色など着物を引き立てる色にすると

パッと明るい雰囲気になります。

 

 

 

【訪問着】

https://kimondou.jp/products/detail/17

 

 

 

フォーマル着物の中では一番着用機会の多い訪問着。

 

 

結婚式のお呼ばれから入卒式、お宮参り、茶会などあらゆるシーンで人気です。

 

 

 

訪問着に合わせる帯は、フォーマルの袋帯。

 

 

金糸・銀糸のものが一般的ですが、

TPOによっては留袖のものほど豪華でなくてOKです。

 

 

式ごとなど礼装の場合は、古典柄の格調ある帯が良いでしょう。

 

 

パーティーなど社交着として着る場合は、

個性の強い柄や組み合わせでも着用できます。

 

 

 

帯の色柄は着物に合わせて。

 

改まった古典柄の訪問着には同じく古典柄の帯が良く合います。

 

 

また、モダンな訪問着には個性的な帯も合わせやすいですよ。

 

 

 

色留袖・訪問着ともに年齢関係なく楽しめる着物。

 

着る機会はとても多いと思います。

 

 

せっかくの特別な日…

着物で参加すれば、きっと素敵な思い出になりますよ♪

 

 

 

 

当サイトでは、着物のフルコーデレンタルを行っております。

 

その日だけの特別なコーディネートを楽しんでみませんか?

 

 

ぜひ、商品ページもご覧くださいませ。

 

 

 

↓オススメの記事↓

【着物の種類別】着物と帯のコーディネート①

シーン別!着物の選び方は?【レストランウエディング】【同窓会】

 

 

 

KIMONDOU公式LINEを開設しました!

 

お得情報を発信予定ですので、ぜひ友だち登録してくださいね♪

個別のお問合せにも対応しています✨

友だち追加

 

 

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓KIMONDOU商品一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=1

【着物の種類別】着物と帯のコーディネート①

 

皆様、こんにちは。

 

 

今回は着物と帯のコーディネートについてご紹介します。

 

 

着物によってどんな帯を合わせたらいいんだろう?

と悩まれる方も多いかと思います。

 

 

ぜひ、ひとつの参考にしてみてくださいね。

 

 

 

【振袖】

https://kimondou.jp/products/detail/118

 

 

 

若い女性の第一礼装の振袖。

 

成人式をはじめ、各種式典で活躍します。

 

 

振袖に合わせる帯は、金地・銀地などの豪華なものが主流ですが、

また黒地やオレンジなども。

 

 

振袖に合わせるなら、大ぶりの柄で可愛らしさ・若さを出しましょう。

 

 

色合いは着物に合わせて、

多彩な着物の場合は落ち着いた黒地など、

淡色の上品な振袖の場合は金地や銀地を合わせると調和がとれます。

 

 

 

 

【黒留袖】

https://kimondou.jp/products/detail/90

 

 

 

既婚女性の第一礼装、黒留袖。

 

花嫁のお母さんの着用が一般的ですね。

 

 

裾模様はめでたい柄が施されています。

 

 

帯は、黒以外の色を選ぶことができます。

 

格としては、金糸・銀糸で豪華に織られたものがふさわしいとされます。

 

 

柄はおめでたい場に合わせた吉祥文様が一般的で、

振袖の帯に比べて細やかな柄のものを合わせることが多いです。

 

 

 

 

振袖・留袖は、人生の節目に着用する大切な思い出のひとつ。

 

ぜひ素敵なコーディネートで当日をお過ごしくださいね。

 

 

 

当サイトでは、着物のフルコーデレンタルを行っております。

 

 

その日だけの特別なコーディネートを楽しんでみませんか?

 

 

ぜひ、商品ページもご覧くださいませ。

 

 

 

 

↓オススメの記事↓

【着物の種類別】着物と帯のコーディネート②

夏の訪問着、帯は何を合わせる?

 

 

 

KIMONDOU公式LINEを開設しました!

 

お得情報を発信予定ですので、ぜひ友だち登録してくださいね♪

個別のお問合せにも対応しています✨

友だち追加

 

 

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

 

 

 

可愛らしい吉祥文様「南天」

 

皆様、こんにちは。

 

 

今回は、「南天」柄についてご紹介します。

 

 

南天はお正月に玄関や部屋に飾ったりと、

縁起物としてご存じの方も多いかと思います。

 

 

 

 

吉祥文様のひとつである「南天」。

 

 

「難を転ずる」といわれ、よく使用される柄ですが、

なんと古来より薬としても重宝されてきた植物なんです。

 

 

お赤飯に南天の葉を添えるのも、

葉に解毒作用があることから習慣化したものといわれます。

 

 

このことから「魔除け」の意味もあり、

お正月だけでなく、お祝いの席にもピッタリの文様です。

 

 

赤く映える可愛らしい柄ですが、

なんだか身を守ってもらえそうな気がします。

 

 

 

着物の柄には着る人に向けた想いやメッセージが込められています。

ぜひ細かい柄にも注目してみてくださいね。

 

 

 

 

↓オススメの記事↓

 

吉祥文様とは?今さら聞けない⁉文様の種類

日本女性に愛される吉祥文様「椿」

 

 

 

KIMONDOU公式LINEを開設しました!

 

お得情報を発信予定ですので、ぜひ友だち登録してくださいね♪

個別のお問合せにも対応しています✨

友だち追加

 

 

 

↓↓南天柄の着物はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/detail/334

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。

 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

雅な有職文様「藤」の意味とは?

 

皆様、こんにちは。

 

 

今回は、着物や帯・和小物によく使われる

「藤」の柄について紹介します。

 

 

日本では、藤の花の紫は「高貴な色」とされ、

古来から多くの和歌で詠まれてきました。

 

 

 

 

藤は繁殖力が強く、また「ふじ」は「不死」を連想させることから

子孫繁栄・長寿の象徴とされてきました。

 

 

高貴で、とても縁起の良い柄なんですね。

 

 

藤といえば、4~5月に咲く季節限定の花…

というイメージがあるかもしれませんが、

「おめでたい柄」として通年身に着けることができます。

 

 

 

特別な日に、想いを込めて

藤柄を纏ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

↓オススメの記事↓

吉祥文様とは?今さら聞けない⁉文様の種類

帯でお馴染み「七宝」文様とは?

 

 

 

KIMONDOU公式LINEを開設しました!

 

お得情報を発信予定ですので、ぜひ友だち登録してくださいね♪

個別のお問合せにも対応しています✨

友だち追加

 

 

 

↓↓藤文様の着物商品ページはこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/detail/340 (藤柄グリーン地訪問着)

https://kimondou.jp/products/detail/84 (藤柄グリーン地色留袖)

https://kimondou.jp/products/detail/209(藤柄夏訪問着)

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。

 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

 

風景文様「茶屋辻」

 

皆様、こんにちは。

 

 

4月に入り、新生活がスタートされた方も多いでしょうか。

着物をお召しになるにもいい気候ですね。

 

 

さて、今回は訪問着などにもよく描かれる

「茶屋辻」文様を紹介します。

 

 

 

 

水辺の風景のそばに草花、家屋を描いた文様。

 

 

ぼかしの雰囲気とともに表現されることも多く、

上品で絵画的な柄です。

 

 

もとは江戸時代の上級武家の女性が正装に用いたもので、

夏の麻の小袖に藍染で描いたといいます。

 

 

「茶屋」とは茶屋染めという技法の一種、

「辻」は麻のことを指すといわれています。

 

 

昔は夏物に描かれましたが

近年はほぼ季節感なく柄付けされているため、

気にせずお召しになれます。

 

 

 

武家の女性が好んだとあって優雅。

 

 

ですが、ご年齢も関係なく着ることができる柄です。

 

 

また主張しすぎない雰囲気のものが多いため、

コーディネートの帯も合わせやすいですよ。

 

 

大和撫子にふさわしく美しい茶屋辻。

 

 

士族のお姫様になった気分で

ぜひ素敵な門出に身に着けてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

風景文様「御所解」

吉祥文様とは?今さら聞けない⁉文様の種類

 

 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-

 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖

夏訪問着  色打掛  白無垢

三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴

最上級セレクション

 

 

友だち追加

 

 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する

お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)

 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、

着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも

無料でお答えしています!

 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨

訪問着 入荷いたしました!

皆様、こんにちは。

桜も満開になり、心地よい風が吹くようになりましたね。

本日は、新入荷の訪問着をご紹介させていただきます。

 

 

グリーン地 訪問着

上品なしだれ藤の柄です。

繊細な線ながら、立体感・高級感を感じさせます。

斜めに流れるような柄付けは、落ち着いた ”大人のお洒落”。

着姿をより美しく見せてくれます。

 

 

 

↓↓商品ページはこちらから↓↓

https://kimondou.jp/products/detail/340

 

 

商品に関する情報は、随時掲載予定です。

ぜひ、楽しみにお待ちくださいませ。