着物のTPO(色留袖編)
「色留袖ってなに?」
「黒留袖と何が違うの?」
「いつ、誰が着ればいいの?」
とお悩みの方も多いかもしれません。
そこで、ここでは色留袖のTPOをご紹介していこうと思います。
- ★色留袖とは…?
- 色留袖は、訪問着と同じく縫い目をまたいで模様が繋がっている「絵羽模様」です。
しかし訪問着とは違い、その柄は裾のみに描かれるのが特徴です。
また黒留袖とも区別され、黒留袖と同じ、またはそれに次ぐ礼装とされています。
黒留袖と違い地の色は黒ではなく淡色や鮮やかな色なので、様々な色から選べるのも魅力ですね。
- ★色留袖の歴史
- 色留袖は、19世紀初頭に黒い留袖を黒留袖、それ以外の留袖を色留袖と区別したところからこの名が定着しました。
当初は黒留袖が主流でしたが、近代になるにつれ宮中では式典等で色留袖を身につけることが多くなり、一般的にも人気が出たともいわれています。
宮中では昔より黒は喪の色とされてきたため、黒留袖は着用しないのだそうです。
皇室の方が喪服以外で黒を着ているのを見たことがないですよね。
そのため、宮中では色留袖に黒留袖と同じく五つ紋をつけて格を上げています。
- ★色留袖の格は?
- 五つ紋付きの色留袖は、黒留袖と同じく第一礼装となります。
また、黒留袖は染め抜き五つ紋と決まっているのにくらべ、色留袖は五つ紋・三つ紋・一つ紋と格を変えることができます。
紋の数が減ると格が下がるので、準礼装となり、着用場面が広くなります。
最近では黒留袖と区別し三つ紋や一つ紋にする場合も多いようです。
- ★どんな時に着られる?
- 五つ紋の場合
・親戚の結婚式・披露宴(きょうだい、甥、姪など)
・主賓での結婚式のお呼ばれ
三つ紋・一つ紋の場合
・親戚の結婚式・披露宴(きょうだい、甥、姪など)
・主賓での結婚式のお呼ばれ
・パーティー
・式典
・格式のある茶会
…など、訪問着より格が高い第一礼装・準礼装の着物ですが意外と着用機会がありますよね。黒留袖よりもTPOが広いのが特徴です。
- ★対象年齢は?
- 年齢、未婚、既婚を問わず着用できます。
訪問着と同様、年齢や好み、着用シーンに合わせて淡色・濃色など選んでOKです。
柄は古典的なものが多いですが、様々な種類があるので好みで選びます。
例えば
妹の結婚式なので、主役のドレスと被らない色に…
茶会に呼ばれたので、季節に合わせた柄に…
など。
黒留袖と違い様々な色から選ぶことができるので、ぜひ好みのものを探してみてくださいね。
- ★着用時期は?
- 着物は生地によって着用時期が異なりますが、近年色留袖は袷(10~4月)のものが主流です。
着用場面がホテルや式場、披露宴会場など屋内になることが多く、袷以外の需要が低下しているといえます。
そのため、袷の色留袖でも屋内であれば季節をあまり気にせず着用してよいでしょう。
- ★どんな帯を合わせる?
- フォーマル用の袋帯を合わせます。
訪問着はTPOによって帯の雰囲気(モダン・個性的など)を変えることも可能ですが、
色留袖は基本的に訪問着よりも格上のため、通常金糸・銀糸であしらわれた豪華なものを着用します。
色留袖は古典柄が多いため、帯も古典的なもので合わせると良いでしょう。
着物の柄に存在感を持たせたい場合は、色数の少ない金糸・銀糸の帯を合わせると調和がとれて素敵です。
着物の色味を引き立たせたいときは柄に反対色など異なる色の入った帯を合わせるのもお洒落です。
全体のバランスをみてコーディネートしてみてくださいね。
- ★どんな小物を合わせる?
- 着物の色は選べる色留袖ですが、小物には決まりがあります。
色留袖の場合、帯揚げ・帯〆ともに白が基本。
また白地に金糸・銀糸が入ったものも着用でき、華やかな印象になります。
帯揚げの生地は綸子・絞りが良く使われ、高級感を出すことができますよ。
また、最近では三つ紋や一つ紋で準礼装として着用する場合であれば、
淡色の帯揚げ・帯〆を合わせることもできます。
ただこの場合は着用シーンをきちんと考えて判断しましょう。
結婚式や格式ある式典では白小物が良いですよ。
また色留袖には末広が必要です。
装飾用の扇で、末広がりは縁起が良いとされ「末広」と呼ばれます。
金または銀の地で骨は黒塗りのものが一般的。
広げて使うことはなく、帯の左側に挿しておきます。
この末広があるだけで、なんだか身が引き締まるような気がしますよね。
そして足元のお洒落・草履とワンポイントのバッグ。
こちらは金地や銀地の礼装用のものを使用します。
草履はかかとが2~3段になっているものを選びましょう。
段が増えるほど第一礼装向きになります。
バッグは草履とセットになっているものを選べば問題ありません。
- ★長襦袢は?
- 礼装として色留袖を着る場合は、白のものを選びます。
色は選べませんが、地紋(生地の模様)にバリエーションがあるので好みで選んでみてくださいね。
- ★半衿は何色?
- 様々な色がある半衿ですが、色留袖の場合はまたしても白が基本です。
色留袖の小物はほとんど白なんですね。
小物が白である分着物や帯が引き立ち、すっきりした上品な装いになるのが色留袖の特徴でもあります。
いつもと違った着姿を色留袖で楽しんでみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
このページを読んで、色留袖に関してのお悩みを解消していただけたら嬉しいです。
当サイトでは着物から小物までフルセットでのレンタルを行っています。
ほかにない高級着物をぜひお楽しみくださいませ。
閉じる
LADIES
色留袖
THE COLLECTION
色留袖とは?