美しく愛らしい文様「蝶」、どんな意味がある?

 

皆様、こんにちは。

今回は「蝶」柄についてご紹介します。

 

 

可愛らしいモチーフですが、どんな意味が込められているのでしょうか。

 

 

 

蝶文様は、平安中期にはすでに文様として採用されていたようです。

 

 

蝶は卵、幼虫、さなぎ、の期間があり

やがて美しい成虫になることから女性の人生と重ねられることが多く

着物や帯の柄として好まれました。

 

 

また、蝶が天高く飛び立っていく様から

長寿・不死・立身出世の象徴とされてきました。

 

 

このことから、蝶柄は縁起が良いとされ

武士にも好まれたようですよ。

 

https://kimondou.jp/products/detail/170

 

 

男女問わず人気のあった蝶文様。

 

現在は振袖や七五三のお祝い着などによく見られます。

 

 

大切な娘に、すこやかに天高く飛び立ってほしい

という親の思いが込められているのかもしれませんね。

 

 

 

動物文様とは?今さら聞けない⁉文様の種類

平和の象徴!「鳳凰」文様

 

 

-KIMONDOUの着物レンタル一覧-

 

訪問着  黒留袖  色留袖  振袖

夏訪問着  色打掛  白無垢

三歳  五歳  七歳  男着物  紋付袴

最上級セレクション

 

 

 

友だち追加

 

公式LINEを友だち登録で、無料で着物に関する

お役立ち情報を配信します♪(月1回程度)

 

 

また、KIMONDOUの商品・レンタルに関してはもちろん、

着物についてのちょっとしたお悩み・疑問などにも

無料でお答えしています!

 

 

トーク画面にてお気軽に話しかけてみてくださいね✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です