KIMONDOU浴衣販売会 ありがとうございました!

皆様、こんにちは。

 

 

 

26・27日に開催しました「KIMONDOU浴衣販売会」は

皆様にご好評頂き終了いたしました!

 

 

 

多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました✨

 

 

皆様に、「たくさんお得できた!」「次回はいつ?」

など、嬉しいお声をいただき、スタッフ一同も感激です♪♪

 

 

 

そこで今回の販売会の様子をご紹介します!

 

↑ KIMONDOUのHPモニターと、可愛い浴衣マネキンを設置!

 

 

 

↑ たくさんの商品の中からお気に入りの浴衣を♪

 

 

 

↑ 新品から超特価のユーズド浴衣まで盛りだくさんでした!

 

 

 

浴衣販売会の次回開催は未定ですが、様々なイベントを企画中ですので

ぜひまたお越しくださいませ♪

 

 

 

またこちらのブログや、Instagramにてお知らせしますので

楽しみにお待ちくださいね!

KIMONDOU 浴衣販売会 商品紹介✨

皆様、こんにちは。

 

 

 

KIMONDOU浴衣販売会の当日が近づいてきました!

 

 

今回も、当日販売予定の商品をご紹介します✨

 

 

 

 

【モダン浴衣】

 

 

白地にモダンな柄が素敵です。

 

 

夏のワンピース感覚で着られるお洒落な一枚。

 

 

色味も爽やかです♪

 

 

 

 

【子ども浴衣(女の子)】

 

 

大人浴衣だけでなく、子ども浴衣もご用意しています!

 

 

写真は、女の子用の可愛らしい浴衣です。

 

 

このほかにもたくさん子ども用をご用意していますので

お楽しみに♪

 

 

 

 

【着物リメイク洋服】

 

 

浴衣以外にも、着物をリメイクした洋服も販売決定!

 

 

とってもお洒落ですよね✨

 

 

当日はたくさん出品予定ですよ♪

 

 

 

 

 

ぜひ、お立ち寄りくださいませ!

お待ちしております♪

 

 

↓↓蔵出し! 2021 KIMONDOU 浴衣販売会 詳細↓↓

 

 

日時:6/26(土)・27(日) 10:00~16:00

 

会場:㈱elements 会議室

 

〒 379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿4378-2

 

TEL:0277-30-8053 ←お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

 

⚠感染症対策として、手指消毒・検温にご協力いただいております。

 

 また、混雑を避けるため入場制限をさせて頂く場合があります。

 

 ご了承くださいませ。

KIMONDOU 浴衣販売会 商品紹介✨

皆様、こんにちは。

 

 

今回は、浴衣販売会で販売予定の商品を

少しご紹介していきたいと思います♪

 

 

 

 

【絽着物風浴衣】

 

 

夏の絽着物風の浴衣です。

 

 

大胆なアヤメの柄で、年齢関係なく楽しめる色づかいですね。

 

 

浴衣ですが、絽のようなつくりになっているので

夏着物として着用してもOKです!

 

 

 

 

【絞り柄浴衣】

 

 

絞り柄の浴衣です。

 

 

爽やかな色使いで夏らしいですね。

 

 

絞りの柄なので、高級感も出ます♪

 

 

 

 

 

 

↓↓蔵出し! 2021 KIMONDOU 浴衣販売会 詳細↓↓

 

 

日時:6/26(土)・27(日) 10:00~16:00

 

会場:㈱elements 会議室

 

〒 379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿4378-2

 

TEL:0277-30-8053 ←お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

 

⚠感染症対策として、手指消毒・検温にご協力いただいております。

 

 また、混雑を避けるため入場制限をさせて頂く場合があります。

 

 ご了承くださいませ。

絞りの浴衣のコーディネートは?夏着物としても使える?

 

皆様、こんにちは。

 

 

前回、絞り浴衣についてや絞りの種類などをご紹介しました。

 

 

今回は、絞り浴衣のコーディネートについて

ご紹介しようと思います。

 

 

 

 

【半幅帯を合わせる】

 

 

通常の浴衣と同じく、半幅帯を締めて気軽に。

 

 

写真は、浴衣と同系色の色味を使った半幅帯を合わせています。

 

 

 

後ろの結び方も文庫から貝の口まで

なんでもよく合います。

 

 

年齢や浴衣の雰囲気によって変えると良いでしょう。

 

 

 

 

 

【夏の名古屋帯を合わせる】

 

 

絞り浴衣は、高級浴衣の部類になります。

 

 

そのため、夏の帯を合わせて夏着物風に着こなすのも素敵です。

 

 

この場合は、夏の長襦袢を着て小物も夏もので合わましょう。

 

 

半幅帯を合わせるよりもきちんと感が出るので、

ちょっとしたお出かけにも良いですね。

 

 

 

 

絞りの浴衣は高級浴衣ですが、コーディネートの幅も広く楽しめる浴衣です。

 

 

また、手絞りのためプリント染めと違い、

まったく同じ色柄が存在しないのも魅力。

 

 

ちょっと大人な浴衣で、今年の夏を楽しみませんか?

 

 

ぜひ、自分に合った浴衣を見つけてくださいね!

 

 

絞り浴衣の魅力って?

絞りってどんなもの?種類は?

【浴衣の帯結び】色々な種類をご紹介!

 

 

 

KIMONDOU公式LINEができました!

 

最新情報やお得情報などを発信していきます♪

また個別のお問合せにも対応していますので、

ぜひ友だち追加してくださいね✨

友だち追加

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。

 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

絞り浴衣の魅力って?

 

皆様、こんにちは。

 

 

先日、「絞り」についてご紹介しました。

 

 

今回は有松絞りの浴衣をご紹介します。

 

 

まず有松絞りとは、

愛知県名古屋市の有松地方で生産される絞り染めです。

 

 

 

江戸時代から400年以上続く伝統工芸で

職人の手によって昔から変わらず手作業で生産されています。

 

 

 

近年では括りの作業は海外で行われることがほとんどとなりましたが

そのほかの作業は基本国内となっています。

 

 

 

絞り浴衣の特徴は、通常の浴衣生地に比べ

軽く、ふんわりしたものになります。

 

 

そのため肌触りも優しく着心地は最高。

 

絞りによって生まれた凹凸で、肌に生地がくっつきすぎず

涼しく着ることができます。

 

 

手作業によるものづくりのため、

まったく同じ色柄は存在しないのも魅力のひとつ。

 

 

また、反物からお仕立てすればサイズもぴったりです。

 

 

 

世界にひとつだけの浴衣、なんて

とても素敵ですよね。

 

 

浴衣といえば紺地が普通でしたが

最近では様々な色の絞り浴衣が生産されており

バリエーション豊富な中から選ぶことができます。

 

 

 

ぜひ、絞りの浴衣を試してみてくださいね♪

 

 

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。

 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

2021 KIMONDOU 浴衣販売会 を開催いたします!!

皆様、こんにちは。

 

 

 

本日は、イチオシのイベント情報をお知らせします!

 

 

 

蔵出し! 2021 KIMONDOU 浴衣販売会

 

 

 

KIMONDOU初となる、「浴衣販売会」の開催が決定いたしました!

 

 

 

通常、オンライン限定の着物レンタルのみの取り扱いをしている

KIMONDOUですが

 

今回、初めて現地会場にてイベントを開催いたします♪

 

 

 

蔵出し商品満載で、新品から中古まで破格でご用意しています。

 

 

 

なんと破格の 1,980円~ !!

 

 

 

女性浴衣はもちろん、男性・子ども用も満載で

選ぶのが大変かもしれないほどです💦

 

 

また、浴衣・甚平・作務衣のほかに

浴衣用の髪飾りなどもございます!

 

 

もちろん、品質には自信をもってご用意しております。

 

 

期間限定・数量限定になりますので、ぜひお誘い合わせのうえご来場ください♪

 

↑ 夏の絽としても使えるワンランク上の浴衣も! ↑

 

 

 

また、今回ご来場いただいた方にはもれなく

ご来場記念品として 高級扇子をプレゼント

 

 

来るだけでお得な蔵出しセールとなっています♪

 

 

 

 

皆様にお会いできるのを楽しみにしております✨

 

 

 

詳細については、以下をご覧くださいませ。

 

 

 

 

↓↓蔵出し! 2021 KIMONDOU 浴衣販売会 詳細↓↓

 

 

日時:6/26(土)・27(日) 10:00~16:00

 

会場:㈱elements 会議室

 

〒 379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿4378-2

 

TEL:0277-30-8053 ←お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

 

⚠感染症対策として、手指消毒・検温にご協力いただいております。

 また、混雑を避けるため入場制限をさせて頂く場合があります。

 ご了承くださいませ。

 

 

 

「絞り」ってどんなもの?種類は?

皆様、こんにちは。

 

 

「絞り染め」は長く日本人に愛されてきた技法で

皆様もご存じかと思います。

 

 

 

大まかに「絞り」と言っても、実は様々な種類があり

それぞれ印象がかなり変わってきます。

 

 

 

今回は、絞りの種類をご紹介していきます。

 

 

 

 

【鹿の子絞り】

 

 

京鹿の子絞りとも言います。

 

 

絞りの代表格と言ってもいいかもしれません。

 

 

こまやかで規則的な柄で可愛らしさがありますね。

 

 

 

 

【縫い締め絞り】

 

 

布の一部を糸で縫い、糸を引き締めて防染します。

 

 

布の厚さによっても模様が変わります。

 

 

 

 

【手蜘蛛絞り】

 

 

蜘蛛の巣のような柄が特徴です。

 

 

大きく大胆な雰囲気が個性的な絞りです。

 

 

 

 

ほかにも、唐松絞り・巻き上げ絞り・帽子絞りなど

様々な種類があります。

 

 

 

絞りが施された着物や浴衣は、

様々な種類の絞りが合わさって作品になっていることも多いです。

 

 

どんな絞りが入っているのかぜひ探してみてくださいね。

 

 

 

KIMONDOUでは絞り染めの商品もご用意しています。

 

ぜひご覧くださいませ!

 

 

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。

 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

「御召」ってなに!?ほかの着物と何が違う?

皆様、こんにちは。

 

 

 

「御召」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

 

 

一見しただけでは違いがわからない・・・という方も多いでしょう。

 

 

そこで今回は「御召」について、どのようなものなのか、

ご紹介していきます。

 

西陣御召(https://kimondou.jp/products/detail/264)

 

 

 

御召は、江戸時代 徳川11代将軍・家斉が好んで着用したことから

「徳川家の着物(御召し物)」とされ、

「御召」と呼ばれるようになったとされます。

 

 

 

ほかの着物生地と御召の違いは、糸に強い撚りをかけているかどうか、です。

 

 

御召の有名どころといえば京都の「西陣御召」ですが、

西陣御召は緯糸に強撚糸を使っています。

 

 

 

緯糸は絹糸を5~6本合わせて、右撚り・左撚りに分けます。

 

 

そして1mにつき300回の下撚りをかけます。

 

 

これで終わりではなく、なんとこの糸と経糸を染めた後に

さらに緯糸だけ1mにつき2500回ほどの強い上撚りをかけていくのです。

 

 

 

この後織りの作業をし、糊を落とします。

 

 

私たちが想像するより遥かに多くの手間がかかっていますよね。

 

西陣御召(https://kimondou.jp/products/detail/264)

 

 

 

このようにしてできた御召の生地は、

密度が高く張りがあり、丈夫でシワになりづらくとても上等。

 

 

布が縮んだ「シボ」と呼ばれる細やかな凹凸が特徴です。

 

 

その丈夫さから、単衣の着物用としても好まれ、

永く多くの着物好きに愛されています。

 

 

 

また反巾が広いものが多いことや、

織りで表現されたシンプルなデザインが多いことから

男性の着物としても重宝されています。

 

 

 

 

元々、高貴な方の着物であったことから

通常の小紋や紬よりも少し格を上げて着ることもでき、

TPOの広い着物でもある御召。

 

ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

KIMONDOUの御召着物も、ぜひご覧くださいませ♪

 

 

 

 

 

KIMONDOUは あなたの大切な瞬間を輝かせる着物レンタルサイトです。

 

 

美しくお洒落なコーディネートをご提案していますので

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

 

↓↓男物一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=13

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

↓↓振袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=8

着物の伝統行事【お宮参り】って何?

 

皆様、こんにちは。

 

日本では子どもがが産まれると「お宮参り」をしますよね。

 

そもそも、お宮参りとはどんな行事か、何のためにやるのか

ご存じですか?

 

 

意味が分かると、さらにお宮参りをきちんとやろう!

という気持ちになるかもしれません。

 

 

これからお宮参りのご予定がある方も

ぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

お宮参りとは、氏神様に子どもの健康・成長を願って参拝する行事。

 

生後1ヶ月前後で行う、新しい家族で行う初めてのイベントです。

 

また古くは「氏子入り」という

社会的に認知してもらう儀式でもありました。

 

神様と近所の方々へのご挨拶の意味もあったんですね。

 

 

日本ではかなり昔から新生児の誕生をお祝いする

しきたりが存在したようで、

鎌倉時代にはお宮参りの原型が発生し

室町時代には参拝しご祈祷を受ける今に近い形になったそうです。

 

昔から日本ではお宮参りを大切にしてきたようですね。

 

 

参拝の日程については地域によって違うことがあります。

 

また男女で数日異なる場合もありますので

地元の人や家族に事前に確認しておくと良いですよ。

 

 

 

お宮参りはお子様の成長を願って行う初めての行事。

ぜひ楽しんで参拝してくださいね。

 

またお母さまも着物を着られる貴重な機会ですので

素敵なコーディネートで付き添ってあげてください♪

 

 

 

 

KIMONDOUでは着物を美しくお洒落なコーディネートでご用意しております。

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6

 

着物の伝統行事【十三参り】って何?

 

皆様、こんにちは。

 

 

突然ですが、「十三参り」を

聞いたことがありますか?

 

 

関西の方には馴染みがあるかもしれませんが

その他の地域ではあまり聞いたことがない行事かもしれません。

 

 

この十三参りも着物を着る大切な行事として

昔から大切にされてきました。

今回はこの十三参りをご紹介します。

 

 

十三参りとは、旧暦三月十三日に

数えで十三歳の男女が行う行事。

 

現在では新暦のため四月十三日あたりに

行うことが多いようです。

 

 

京都で発祥し、関西圏で習慣化していきました。

 

 

初めて年男・年女になる年に厄払いをしてもらうと同時に、

ここまでの成長を祝う意味もあります。

 

 

また「知恵詣」ともいい

大人になるために必要な知識を授かる

という意味もあるそうです。

 

 

十三参りでは、男の子は羽織袴、

女の子は初めて大人と同じ本裁ちの着物を着ます。

 

昔であれば元服をする歳というだけあって、

この十三参りが大人への第一歩なのかもしれませんね。

 

 

 

最近では関西圏以外でも広まってきた十三参り。

ぜひ一生の思い出に着物を着てお参りしてくださいね。

 

 

 

 

KIMONDOUでは着物を美しくお洒落なコーディネートでご用意しております。

ぜひ商品ページもご覧くださいませ。

 

↓↓訪問着一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=5

 

↓↓黒留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=7

 

↓↓色留袖一覧はこちら↓↓

https://kimondou.jp/products/list?category_id=6